画像:ヴェスパのロゴ

白無垢

白鷺宮姫路護國神社
新春ブライダルフェア

白鷺宮姫路護國神社の新春スペシャルフェア
2023年1月21日(土)・22日(日) 11:00 ~ 17:00

特別開催決定!!
普段体験出来ないスペシャルフェア✨

21日は、和装試着体験&かつら体験・会場コーディネート見学・相談会
22日は、洋装試着&和装試着体験・会場コーディネート見学・相談会
会場も当日をイメージしたコーディネートになってますので
おふたりの結婚式の参考になりイメージも湧きやすいと思います。
試着体験で気持ちも高ぶり、結婚式が楽しみでワクワクに♡♡

そして・・・なんと・・・
フェアに参加された方で成約となったおふたりへお得な特典がつきます!
この機会にぜひご参加お待ちしております。

予約はこちら ≫

花嫁様の美容事情
~ブライダルエステ~

みなさんこんにちは(*^^*) お元気にお過ごしでしょうか??

本日は、花嫁様の美容事情~ブライダルエステ~について紹介します☆

ヴェスパで提携しているエステサロンは『エステ ド モモコ』さんです♪

 

よく新郎新婦様から、「ブライダルエステは必要なの?」

「エステって高そう・・・」 「エステとか行ったことなくて不安」

このようなお声をたくさん聞きます!!

そこで、ブライダルエステについてお話します!!

 

まずはじめに・・・

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

エステ ド モモコさんでの新型コロナウイルス対策

・スタッフの検温  ・マスクの着用

・店内の換気    ・手指消毒の徹底

・予約の調整(蜜を避けるため余裕をもつ)

このように感染対策の徹底をされています。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

 

ブライダルエステをされた花嫁様は約7割!

だいたいの方が、挙式の3ヶ月前からスタート☆

直前のみされる方や、前撮り前にもされる方もいます!

 

花嫁様がエステしてよかったと思うところは・・・

◆シェービング

顔や背中やデコルテのシェービングで

産毛を処理するだけでも、

化粧ノリもよく肌も明るくなります♪

和装・洋装ともにうなじの処理は大切!

 

◆フェイシャル

お肌のトラブルに応じて悩み別のケアが出来ます。

お肌の色の違いを実感!化粧ノリもよくなります♪

エステ ド モモコさんでは、ご自身のお肌状態を

確認出来るお肌診断付☆(シェービングパッチテスト有り)

 

◆背中美肌ケア

ドレスを着られる新婦様必見!

ゲストの視線が集中するのはお背中!

ニキビや色ムラを整えてお背中美人になりましょう♪

こんなお写真も怖くない!!

 

◆二の腕やウエストなどの引き締めケア

花嫁様の気になる部分の引き締め。

エステ ド モモコさんでは、

「ドレスの似合うボディーライン」を

叶えてくれます☆

 

ブライダルエステは花嫁様だけではないんです!!

エステ ド モモコさんでは、お母様、新郎様のエステも出来ます♪

新郎新婦様、一緒にキレイを目指しましょう(^^)/

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

エステ ド モモコさんよりお知らせ

結婚式を延期されているお客様が増えています。

そこで、ブライダルエステを挙式の3ヶ月以上前に

ご契約頂いた方には、ご契約金額の50%を

挙式後に使って頂けるエステ券プレゼント♪

挙式後もキレイを持続して頂けます(#^^#)

有効期限:6月末までにご契約頂いたお客様

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

まずは、プロの技術を体験してみてください!(^^)!

さらに美しい姿で、結婚式を迎えよう☆

 

ご予約はヴェスパウエディングまで☆

☎079-283-3483

ヴェスパウエディングから予約すると・・・

ブライダルエステ体験のプレゼント

予約の際に、ブログを見た!

言って頂くと新郎様にも体験プレゼント♪

 

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

エステ ド モモコ

姫路市白銀町45

JR姫路駅より徒歩10分

店舗URL: http://www.e-momoco.com/

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

 

結婚式ヘアスタイル

こんにちは!

今回は結婚式のヘアスタイルについてお話するよ~

どんなヘアスタイルがいいとかある?

 

 

 

ん~~~・・・

      最近の流行りはなんだろう?

 

 

 

では、オリバーが教えてあげよう!

ヘアスタイル講座スタート☆

 

 

 


フィッシュボーンなどの髪の毛を編み込むダウンスタイルは今流行りのヘアスタイルなんです‼

ショートヘアもダウンスタイルに外ハネスタイル流行ってます(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

アップヘアーも流行りですが・・・

ふわっと巻いたローポニーテールや三つ編みシニヨンなどゆるめヘアーが流行りなのです(@_@)

 

 

 

 

 

 

他にもかつらではなく、大和髪といって自分の髪でかつらにすることが出来るんです♬

花についても生花ではなく、ドライフラワーに変わりつつあります(^^♪


 

ヘアスタイルに色んな種類があるんだよ!

また詳しく教えるね(^^)/

最近は、和婚も白無垢・色打掛にダウンスタイル増えてきたね!

和婚についてもっと知りたい方は

こちら⇒https://www.vespa-wedding.com/wp/knowledge/

 

和装衣装について

こんにちは!

今回は和装の衣装についてお話するよ~

和装の種類は何種類あるか知ってる?

 

 

 

白無垢と色打掛と・・・

      振袖もそうなのかな?

 

 

では、オリバーが教えてあげよう!

和装講座スタート☆

 

 

 


【白無垢】

すべてを白で統一した格式高い衣装

身の清浄や婚家の色に染まるという

花嫁の思いを表したもの。

もともと神様に仕える者の衣装が

白だったことから、挙式用の衣装に

使われるようになった。

 

 【色打掛】

鶴亀、鳳凰、松竹梅、御所車といった

絵柄があしらわれている衣装。

それらの絵柄は吉祥文様と呼ばれ、

幸せになってほしいという願いが込められたもの。

最近では、洋髪スタイルを合わせたり

挙式で着られる方も増えてきている。

 

【引き振袖】

未婚女性の第一礼装である振袖。

その中で最も袖丈が長いものを本振袖。

本振袖の裾を引いて着るのが引き振袖。

洋髪スタイルでお色直しとして

着られる方が増えてきている。

 

 

【留袖】

主にご親族様が着られる衣装。

既婚女性の慶事の第一礼装。

着物の背中心、両胸、両外袖に

5つの紋が染めぬかれたもの。

 

 

【紋付】

五つ紋付き羽織袴は和の

最上格フォーマルウエア

家紋は5つが正式。

自身の家紋を入れる事ができる

「丸に違い鷹の羽」は日本男性向き

 


 

 

 

柄一つ一つにも意味があるんだよ!

また詳しく教えるね(^^)/

最近は、和婚も増えてきたね!

和婚について知りたい方は

こちら⇒https://www.vespa-wedding.com/wp/knowledge/